
ヨークマートに入社を決めた理由
学生時代に接客のアルバイトをしていましたので、人と接する事、コミュニケーションが取れる職場で働きたいと思っていました。また、幼い頃からヨークマートを知っていましたので職場の雰囲気が明るく、私に合っていると思い入社を希望しました。
現在の仕事内容
お店の責任者として会社の方針のもと、自分の意思を取り入れたお店作りをしています。お店のスタッフと目標を共有し、いろいろとコミュニケーションを取りながら、より良いお店にする為にはどうしたら良いのかを念頭に置き、日々取り組んでいます。
仕事のやりがい、テーマ
目標に向かってどう進んでいくのか、そのプロセスから結果に至るまでを、皆と共に歩んでいけるところだと思います。自分自身が企画したことや、スタッフからでてきた企画を実行する。結果は様々ですが、目標達成した時の達成感や充実感は一人では味わえません。皆と共にわかりあえることが最大のやりがいです。
今後の夢、目標
店長という立場になり、1年半が過ぎました。まだまだ至らない点があると思いますが、自ら学び、お店のスタッフと共に成長していこうと思います。お互いが信頼でき、明るく、活気のある、地域のお客様に貢献できるお店を作っていきたいと思っています。
就活生の皆さんへメッセージ
いろいろと不安で大変かと思いますが、自分の将来を見据え、決断して欲しいと思います。たとえ、どの職種に就いたとしても、素直な気持ちと向上心があれば、成功すると私は思っています。頑張って下さい。

とある1日のスケジュール(例)
時間 | 仕事内容 | |
8:00 | 出勤 |
店舗外周と売り場の巡回、従業員との挨拶と声がけ 昨日までのデータ分析と情報の確認 |
各作業場周り | 開店までの売場と人員体制の確認、各担当者とコミュニケーション | |
9:00 | 開店 | 売場体制・広告商品の確認・売場修正指示 |
10:00 | 朝礼 | 従業員全員へのコミュニケーションと本日の方針伝達 |
10:30 | 部内ミーティング |
各部門ミーティングへ参加 売場修正指示 |
12:30 | 昼食 | |
14:30 | 終礼 | 夕方の体制の確認とコミュニケーション |
16:00 | 夕市 | 売場巡回(売込み体制の確認と指示)とレジ周り、駐車場周りの確認 |
18:00 |
ピーク時の売り場確認。補充指示と売切り指示。 各作業場の巡回(各部門責任者と在庫状況の確認と明日以降の売り場の確認) |
|
18:45 | 売り場巡回 | 売切り体制の確認・レジ体制の確認 |
19:00 | 遅番責任者への引継ぎを実施し、退勤 |